ヒーリング
親方のブログで何度かご登場いただいたたーさん。 loveofcats.hatenablog.com 昨年、お鼻の病気をKちゃんと共に闘い、受け入れ・・・そして旅立っていかれました。 loveofcats.hatenablog.com loveofcats.hatenablog.com 今回のフェリシモ猫部さんのあーちゃ…
マリーちゃんはちっちゃな赤ちゃんだった時に、犬のお兄ちゃんお姉ちゃん家族の末娘としてMママ宅に迎えられました。 当初は一時預かりとしてやってきたマリーちゃんのあまりの可愛さに、ママや人間のお姉ちゃんたちは実の家族にと望んだものの、犬派を貫い…
チョッちゃん、少し前から背中の一部を触ると嫌がったり、触らなくてもゾワゾワピクピク波打つように痙攣するってシスが言いました。 こうした症状、ヒーリングをご依頼いただく猫さんにもいらっしゃいますし、ネちゃんも以前は時々出てました。 今回チョッ…
前回はこちら。 loveofcats.hatenablog.comloveofcats.hatenablog.com あれからおよそ9ヶ月。 瑚花ちゃんはとても心が充実して満足している感じでお迎えしてくれました。 私変わったでしょ。 親方「きっと変わったのは瑚花ちゃんだけじゃないんだよね」 心…
前回はこちら。 loveofcats.hatenablog.com 前回から3週間後に、もう一度瑚花ちゃんにヒーリングさせていただく機会がありました。 瑚花ちゃんは、お鼻チュンと額ゴッツンコまでして甘えてくれました 「もしお姉ちゃんにしていないなら、お姉ちゃんにもして…
汰助くんや楓くんのお姉ちゃんでもあるT先生のお家の瑚花ちゃん、生後6カ月の時に外猫として避妊手術で病院にやって来て、T先生のご家族になりました。 本当は触れて欲しいし撫でて欲しいのに、なかなか自分からは側に来られないおくゆかしい女の子ですが、…
以前こちらの記事にご登場いただいた姫様。loveofcats.hatenablog.com たくさんのたくさんの有り余る愛と幸せを残して、姫様は旅立ちました。 ドライブドライブ♬ 大きな病気もなく、いつもご機嫌で、老いてからもずいぶんと長く命の灯を輝かせてくれた姫様。…
今日は愛しあうSちゃんとるぅちゃんの物語。 Sちゃんの愛するるぅちゃん(2歳の猫お嬢さん)にはちょっと気になる症状があり、ヒーリングのご依頼をいただきました。 長くなりますので、症状に関連する部分は割愛し、お二人の絆が伝わる部分のみを掲載させて…
本日は、Sさん家のシャーくんの妹分シューちゃんがあまりに可愛すぎるので、ほんの少し皆様にお福分けでございます。 シャーくんはこちら↓ loveofcats.hatenablog.com シューちゃんは、当時嘔吐と下痢を繰り返していたのですが、検査でも原因がわからず数値…
前回はこちら。 loveofcats.hatenablog.com 交渉成立後のうーちゃん、カラーもチューブも何もない状態は非常に快適で、晴れ晴れとご機嫌に、ねこねこ自由ライフを満喫されていたそうです。 そんなうーちゃんの線維肉腫という病気について、少しでも多くの方…
Hさんからヒーリングのご依頼をいただいたとき、うーちゃんは11歳。 とてもしっかりした大人のハンサムガイさんという印象でした。 うーちゃんは2011年に水腎症で片腎を摘出、2018年には線維肉腫を発症しながらも、人間家族さんのご尽力もあり、うーちゃん自…
親方の座右の銘のトップに『活潑潑(かつぱつぱつもしくはかっぱつはつ、中国語ではポーポーという)』が加わりました。 イキのいいお魚ちゃんのようにピチピチした心身で生きること。それは最強なんざます。 ブログもますますポーポーで行きましてよ。 と言…
前回はこちら。 loveofcats.hatenablog.com ターさんは、チュールだけはかろうじて少しずつ舐めることができていましたが、脱水を補うためにご自宅で点滴をしてもらっていました。 獣医のT先生のアドバイスに背中を押され、Kちゃんは酸素室も準備することに…
*ブログ&インスタにご訪問くださる皆様、いつもありがとうございます。 親方は二週に一回振休もなく休日出勤させらているような状態で、時間の余裕がございません。お時間あるときにゆるゆるご訪問させていただきまーす。 さて。 今回は・・・。 以前一度ご…
loveofcats.hatenablog.com loveofcats.hatenablog.com ぴんのすけくんは低空飛行が日常ではありましたが、ご飯も食べ、よく遊び、よく眠り、大好きなママと一緒にいる時間を満喫していました。 しかし、今年の春くらいかな、鼻血が以前より出るようになりま…
(最初にお断りしておきますが、途中で切りたくなかったので長いです。) NちゃんはそもそもACに特段関心があった訳でもなく、親方ブログでもキーちゃんのところ以外はACについて読まれていた訳でもなく、なのでなんだかよくわからないんだけど、なぜかなぜ…
昨年の11月に初めてご連絡をいただいてからのお付き合いになるぴんのすけくんとNちゃん。 壮大で膨大でどこをどうご紹介しようかなと思ったり、ぴんさんの状況も変わってきたりで、およそ一年越しのご掲載と相成りましたが、お二人の絆や強さのお話を。 僕と…
先日旅立たれた楓くんともう一度お話しさせていただけるチャンスがありました。 こちら前回↓loveofcats.hatenablog.com 楓くんに、一足お先に天使になった汰助くんとは会えた?とお聞きすると、汰助くんも一緒に出てきてくれました。 そして後ろにも猫さんが…
HPの事例には載せさせていただいたので、お読みいただいた方もいらっしゃるかもしれませんが(ブログのご掲載が追いついておりませんでスミマセ〜ン)・・・ 昨年のことですが、親方のヒーリングをお受けくださったよっちゃんがご感想を書いてくださったので…
T先生のおうちの楓くんは、オン年およそ17歳。 お年なりに腎臓の数値も悪くなってはいたけれど、ごはんが大好きで大好きで(いいこと!)❤️ 丸顔の、サイコーに好みのお顔をしたマイペースな男子です。 おいらのこと? そんな楓くんにも、いのちについてお聞…
Sさんからシャーくんへのヒーリングをご依頼を頂いた時、シャーくんはかなり重篤そうでした。 食事はほぼ食べることができず、一日中ぐったりと寝ている状態で、お医者さんに「いつ死んでもおかしくない」と宣告されてしまったシャーくん。 Cre: 11.61 (正…
ヒーリングをさせていただいていると、動物さんたちがパートナーの人間さんにとても深いメッセージや貴重なアドバイスとなることを伝えてきてくれることがあります。 にぼしくんもそんなお一人です。 私の叡智を分けて差し上げよう にぼしくんは、Sママさん…
今日はヒーリングを受けてくださったプリンスくんのお話です。 プリンスくんは、以前ご紹介したティアラちゃんのきょうだい犬さんです(と言っても血は繋がっておりませんよ)。 プリンスくんは、前日にご挨拶した時から、当然もうわかっていてくれました。 …
前回はこちら。loveofcats.hatenablog.com 親方がいてくれたお陰で、私は汰助の希望も分かりましたし、 最期の穏やかな顔、生き様をみると、自然なままでよかったと思いました。 汰助に教えられました。 最期吐かなかったし。痙攣起きるかなあと思ってました…
Tさんからヒーリングのご依頼をいただいたのは2月の末のことでした。 我が家の猫のヒーリングをお願いしたいと思いメールしました。 去年の7/6 に腸腺癌の摘出手術をしている13歳のスコティッシュの男の子で、最近肥大型心筋症も発覚。 術後から昔ほど食欲…
今日は我慢強く愛情溢れるきなこさんのお話を。 数日に亘りお話させていただきましたので、編集はしておりますがそれでも長くなってしまいました。 シニア猫のきなこさんは、子猫の時から一緒に暮らしていたNさんがご結婚され、その後イギリスに渡られること…
親方は時々、ドラえもんのしずかちゃんみたいな時間にお風呂に入ったりします。 この日もそうでした。 お風呂上がりに笹ヘルスを飲んでふとスマホを見ると、あーちゃんからのLINEがたくさん届いていて・・・ (引用内はあーちゃん&カマン氏) :\」」」」」…
今朝のこと。 久々にキーちゃんが来てくれました。 ソファーに座っている親方の膝に乗り上げるような格好で、二人で両手を取り合い・・・ 親方は改めて、「お薬や手術沢山でごめんだったね」と言いました。 (頑張ってくれてありがとうは死ぬほど言ってきて…
Mママのお家には太陽みたいにいつも笑っている陽気な4ワンちゃんがいらっしゃいます。 ポメラニアン、チワワ、マルチーズと犬種は異なりますが、みんな本当のきょうだいみたい。 4ワンチャン+お外猫さんのヒーリングコミュニケーションの模様をいつかご掲…
Mさんの愛猫グレ君は、昨年9月に旅立ちました。 推定14歳以上。 一昨年の9月に余命一ヶ月と診断されてから1年余り、Mさんのために精一杯がんばって、輝ける日々を残してくれたんですね。 もちろんMさんは覚悟はされていたとはいえ、やはりグレ君を送った寂し…