Love of Cats 猫たちからのギフト

猫の難病、闘病、健康、フード、自然のサプリなどのアニマルケア、時々お馬&磯の魚たち

親方はペット投票的なラインは送らないのでクリックしないでね! 卑劣な詐欺すぎる、いやどんな詐欺も卑劣だが

近年のニュースは暗すぎて波動悪すぎand偏りすぎand政治家があまりに〇〇すぎてあまり見ないため、世間の出来事に疎い親方ですが、朝などはさすがに流し見はしてはいるのですよ。

だから「ペット投票」LINE乗っ取り詐欺ニュースは見ました!

見ててよかった〜。

何も知らず友達から「投票して」ってLINEきたら、クリックしちゃうもんね。

 

どんな詐欺も卑劣だが、動物を使う詐欺は許せんわ。

いやどんな詐欺も許せんけど、動物を使われたら引っかかりやすいじゃん!

 

友達とも、仲良い人からこんなの流れてきたらクリックしちゃうよねって話になりましたが、投票的なものじゃなくても「こんな可愛い動画あったよ〜」と言われたら見ちゃうしね、友達のだからいいねしてねとか言われて誘導されたら信じてしまうわ。

 

乗っ取りといえばねえ、

親方も、LINEではない別のトークアプリで、友達と普通の会話が続いていたところ、いきなり「ネットバンキングで20万って振り込めますか?」っていうような内容のトークがきて、まだ友達と思ってるから「どんな詐欺よ」って冗談で聞いたんだけど(最初はその子が何か物理的にネットバンキングの使い方を聞いたのかと思った😂)、なんか怪しいと思ってトーク履歴を削除したら、「なぜ履歴を削除するですか」みたいな、外国人が翻訳アプリで会話しているような言葉遣いがきたから、ソッコー友達にラインでスクショして電話したら、その友達の画面には親方の返事は見えてなくて、そっちでも別人が会話してるようなセリフが来てたのが発覚したってことがあったんです、こわこわ。

他の友達とのトークは今のところセーフだったけど、海外アプリだったのでアカウント削除の仕方がめんどかったので、ソッコーお互いにアプリを削除(一定期間ログインしなければアカウント削除されるらしいから)してことなきを得ましたが。

 

LINEってみんなの生命線的になってるので、怖いわ〜。

詐欺できるほどの頭と技術力があれば、心入れ替えたら真っ当な仕事でも優秀になれるのに。

こんな出来事からも、真っ当で優秀であるには、技術力よりもまず人間力であることがわかりますな。

詐欺するくらいの大きな闇は特殊だとしても、小さな闇は常に身近に誰の心にもあるわけで、それがどういう方向に伸びていくか(いかないか)は、いかに心を育てられるかに掛かっているわけで。

親方の無数の子どもたち、親方に関わってない無数の子どもたち、曲がらずに真っ当に思いやりある子に育っておくれ〜。

未来を担っている子どもたちの心が豊かに耕され、思いやりある子どもに育つかどうかは周囲の大人たちにかかっています!

大人たちにはそれだけの責任があるんです。

自分自身のためにも「未来」のためにも、自分たちの心の針がどちらに向いているのか、常に点検する義務と責任があるんです。

 

僕のトークアプリはてればしーです