キーちゃんロス
ネオがお家に入ったのは5年前の6月です。 最初に出会ったのは5年前の5月です。 立派に長生きしてくれてありがとう。 これからも無病息災、いや、一病息災くらいでいいから、病院と無縁で一生を終えましょう、と誓い合う親方とネオさんなのでした。 ネオ…
親方のお友達のローズくんというお馬さんと、あーちゃんがお話ししてくれた時のことです(あーちゃんは今お休み中ですよ〜)。 はい、例に漏れず、ローズくんもとても丁寧に「お久しぶりです。」とまずあーちゃんにご挨拶。 そして親方との過去における関係…
2019年5月の記事です。 ジューシーふっくら肉詰めイナリです(2020年5月現在) ***************************** タイトルが「部屋とワイシャツと親方♬」みたいですね♪ いきなりですが、キーちゃんはこの上なく大切で愛おしくか…
この春は、シニアさんの旅立ちが続いています。 一つの時代の変化の時なのかしら、と思うくらいに・・・ 親方の愛する相棒たちも、立て続けに今世の体からサヨナラしていきました。 いつかまた会えるとわかっていても、この世では二度と会えないことも多く、…
loveofcats.hatenablog.com どこもかしこも567の余波を受けない世界、家、職業はないこんにち。親方の職場もご多分にもれず振り回されっぱなしです(ちょうど先週から事件も重なっていたので余計大変でした)。 テレワークから戻ってきた皆さんで、時差通勤…
キーちゃんという巨星が天に昇ったあの日から、もう丸五年と何日も過ぎました。 キーちゃんとお外で出会った日々も loveofcats.hatenablog.com お家に入ったばかりの日々もloveofcats.hatenablog.com loveofcats.hatenablog.com キーちゃんより先に親方の胸…
loveofcats.hatenablog.com ↑こちらで登場してくれた親方のお友達のMr.ダンディ。 ネオがミスターのことを話してくれた時に、直接聞いた方が早いのでミスターと話すことにしてくださったあーちゃん。 ミスターは開口一番、 誰? 「そりゃそうだ」ってあーち…
親方の人生で3にゃん目の猫、シロくん。 中学から大学までを共にした、我が親友。 最愛のシロちゃん(親方とラブラブ)が亡くなった後にやってきたシロ猫。 彼女の生まれ変わりだと信じたいくらいの見事な登場っぷり。 実際は全くの別人格ですが、「あのうち…
前回はこちら。 loveofcats.hatenablog.com でね、 ルノルマンアサカ婦人がみてくれたキーちゃんがこちら。 初めて男性が出た!笑 by剣豪 あーちゃんより。 ひ~んきーちゃん 愛してる。 この一言。 じーちゃんにしかわからないきーちゃんからの全てが詰まっ…
ネオです。 二重跳びが8回連続でできたおじいちゃんは、お洋服の袖がひっかからなければ10回はいけたって威張ってました。 黒澤キャプテンの恋を無事見届けて海に旅立ったおじいちゃんに代わり、今日も僕が予約投稿ってやつをしといてあげることにしました。…
loveofcats.hatenablog.com↑頼もしくて優しくて立派すぎるネちゃんのかわいさが際立つ前回。 さて、それで。 前々からキーちゃんとネオとのご縁の深さがあちこちで垣間見られるヒダリちゃん。 ここにもいるよ↓ loveofcats.hatenablog.com 実は、一番最初にみ…
前回はこちら。 loveofcats.hatenablog.com ちなみに、にゃんこぷkazuhiro0214さんによると、キリンはよだれもすごいらしいです。笑 さて、続き。 お次はネオくん登場です。 あ「私のこと覚えてる?」 ウン。 僕、おっきくなったでしょう。 あ「うん、おっき…
この頃から、そろそろあーちゃんにキーちゃんとお話ししてもらォと企んでいた親方です(笑)↓ loveofcats.hatenablog.com loveofcats.hatenablog.com ↑ここで飛び出したキーちゃんのあの名台詞のような名言が、今回ものっけから登場するヨ(笑) さて、はい…
先日あーちゃんが上京された際に、キーちゃんアルバム略してキビバムを担いでいった。 キーちゃんの生涯の全写真が、この二冊に収まっている。 データは昔のPCハードディスクと今の外付けハードディスク、あとUSBメモリ2本に動画も一緒に保存してある。 デー…
動物たちの健康維持に、あるいは病と共に生きている子にとっても、もはや基本アイテムとなっている感のある親方推奨(!?)バランスアルファ。 毎月届くニュースレターは、腸内環境のイロハがくどい程に学べて(笑)重宝しております。 そんな中、バランス…
「もっと看病させて欲しかった」 病気発覚から割と早めに愛猫を送られた同僚の言葉です。 純血種で14歳以上でしたので、病気が何であれ立派にお命全うでの天晴れな旅立ちでした。 ただ人間サイドからしたら、少しでも長く一緒にいたかった、もっと面倒見させ…
今日のエールはこちらloveofcats.hatenablog.com 大変な治療を頑張らないといけない時、何よりも頑張る励み、原動力になるのは、大好きな方への想いなのでしょう。 キーちゃんが、他界後に言ってくれたことがあります。 「爺ちゃんがいなければ頑張れなかっ…
闘病中・共病中の方への応援歌を続けます。 キーちゃんと親方は楽しくも激しい濃密な旅をすでに終えておりますので、今の親方は、キーちゃんの病気の展開も顛末も全て知る万能の神状態です。 この神の視点から、これから闘病に向かう親方とキーちゃんに言え…
ある日、我が愛する動物家族にトンデモ宣告が下されちゃったら・・・ 例えば、ただの鼻炎であるはずだったのに「こ、これは・・・デキモノです」と言われたら・・・ ポリープならとっちゃえば終わりだよのはずだったのに、腫瘍学会の最高峰たちの集うセンタ…
我が愛する子が病気になったり、または不慮の事故で他界すると、どうしても我が身を責める気持ちって出がちだと思うのです。 親方も、キーちゃんがとんでも病になった時、キーちゃんはうちに来なければこんな病気を発症しなかったのではないか、などと心痛め…
タイトルが「部屋とワイシャツと親方♬」みたいですね♪ いきなりですが、キーちゃんはこの上なく大切で愛おしくかけがえのない宝物です。 僕と毛布と猫ベッド キーちゃんがこの世のケモジャ体を脱ぎ捨てた時、親方は神様に、この大事な大事なキーちゃんをお授…
前回にご掲載させていただいたTさんのお言葉は、何度読んでもキーちゃんの旅立ちを思い起こさせられてしまいます。 最期の穏やかな顔、生き様をみると、自然なままでよかったと思いました。 汰助に教えられました。 最期吐かなかったし。痙攣起きるかなあと…
お前はどこのちゃとらじゃ? エースコック風のつぶやきをするキーちゃんです。 そんなキーちゃんが旅立ったのは4年前の三月です。 春の訪れには旅立ちの日を、 真夏の暑さには瀕死の日々を、 秋風が冷たくなる頃には、とおーーくの専門医へ通った日々を、 …
今朝のこと。 久々にキーちゃんが来てくれました。 ソファーに座っている親方の膝に乗り上げるような格好で、二人で両手を取り合い・・・ 親方は改めて、「お薬や手術沢山でごめんだったね」と言いました。 (頑張ってくれてありがとうは死ぬほど言ってきて…
前回の記事を受けて、あーちゃんから届いたメッセージ。 ぜしぜし公開させて〜とお願いしご許可いただいたので、掲載させていただきますね。 愛するどうぶつ家族さんとお別れしたことのある方全てに響くお言葉と思います。 「人間と動物の愛と絆は、時間や空…
Mさんの愛猫グレ君は、昨年9月に旅立ちました。 推定14歳以上。 一昨年の9月に余命一ヶ月と診断されてから1年余り、Mさんのために精一杯がんばって、輝ける日々を残してくれたんですね。 もちろんMさんは覚悟はされていたとはいえ、やはりグレ君を送った寂し…
あーちゃんの東京瞑想会は、日程が先すぎて予定が・・・ってお声も多いので、もう少し経ったら再びご案内させていただきます(笑) さて、白ヤギさんと黒ヤギさんみたいで恐縮ですが、もう一度ひよりちゃんのことです。 chatorajirushi.hatenablog.com 親方…
内容的には前回がフィナーレにふさわしいっぽかったですけど、今ひとたびお付き合い願います。 実はこのセッションの数日前に、小さい時に実家で飼っていた犬の、今まで見たこともないような写真が「突然出てきた」ってシスから送られてきたんです。 「もし…
聞いた直後は「悲報」って思いましたし、がっくしきましたよ、そりゃね。 だって、毛玉ちゃんみたいなお返事を待っていたんだもの(笑)。 でもね、後から親方は思いました。 今世で「キーちゃん」は、もうあの「キーちゃん」以外必要ないの。 「キーちゃん…
今周りに次席候補者が続々と現れていることを岩津さんにお伝えすると、岩津さんがまたキーちゃんに聞いてくれました。 「キーちゃんがどう関わってるか教えてもらってはいませんが、その猫の中で手を挙げる子がいる、その子は運命の子だよって言ってる。 運…